会社概要
経営理念
当社は「誠実を旨とし、技術の向上に努め、社業の発展と社員の幸福を図る」事を社是に、森林地帯・農村地帯に展開される公益事業を主体に、地域とともに、緑にやさしい建設コンサルタントとして、積極的で健全な経営を進め、確かな技術と豊かな感性を以って、顧客に対しての信頼の高い成果品を提供してきました。 北海道知事やニセコ町をはじめ道内の4地方公共団体の長及び1土地改良区理事長から、誠実さ、技術力の高さ、感性の豊かさ等を評価され、感謝状を受けており、当社の成果品に対する顧客の信頼度は高いものと自負しております。 また日本赤十字社からは赤十字事業に対する功労、北海道共同募金会からは民間社会福祉事業の功績に対し、それぞれの感謝状を授与され、奉仕活動を通じて地域社会の発展に寄与しています。 当社の社名は経営理念象徴するべく、Amenity-Land-Systemの頭文字で綴られています。
Amenity
(場所の)気持ちよさ、快適さ・(人の)感じよさ。 人が気持ちよく、心地よく生活するための地球環境。 エコロジー(自然生態学)を意識した技術が今必要とされています。 |
Land
(1)陸、陸地 (2)土地、地面 (3)国土、田園 「緑の惑星」といわれる地球。今世界的規模で、オゾン層の破壊による温暖化、 熱帯雨林の減少による砂漠化など多くの問題が進行しています。 緑の美しい地球であるために、森林土木技術や農業土木技術のノウハウとともに、 地球的視野で取り込む新しい感性が望まれています。 |
System
組織、体系 体系的方法、主義、学説 単に測量でなく、設計でなく、体系的に考えること。 道路・河川・田園・都市の周辺環境や景観を意識し、システムで考えること。 自然体系と社会地形の融合が大切な時代です。 より広くより深い関連工学生活文化の理解、知識と技術が新しい価値を作ります。 |

会社概要
ISO認証取得 | 2000年4月18日 一層技術力を向上させ、信頼度の高い成果品を顧客に提供するようISO9001の認証を取得し、品質システムを確立しています。 |
会 社 名 | アルスマエヤ株式会社 |
取 引 銀 行 | 北洋銀行大谷地支店 / 北海道銀行新さっぽろ支店 |
加盟団体 | 日本測量協会 / 全国測量業協会 / 日本補償コンサルタント協会 / 北海道測量設計業協会
道央測量協会 / 北海道土地改良設計技術協会 / 北海道農業土木測量設計協会
北海道治山林道協会 / 北海道森林土木設計協会 / 札幌市測友会 / 札幌市設計同友会
森林技術コンサルタンツ協議会 / 地盤工学会 / アンカーアセットマネジメント研究会 |
所 在 地 | 〒004-0054 北海道札幌市厚別区厚別中央四条3丁目7-17 |
電 話 番 号 | 011-891-1280 |
FAX番号 | 011-894-4703 |
代 表 者 | 代表取締役 前谷 俊幸 |
設立年月日 | 昭和42年04月03日 |
資 本 金 | 30,000千円 |
従 業 員 数 | 35名 |
技術者数 | 技術士 5名 RCCM 2名 一級土木施工管理技士 7名 測量士 16名 補償業務管理士 1名 林業技士 6名 農業水利施設機能総合診断士 1名 畑地かんがい技士 1名 基準点測量専門技術2級 1名 応用測量専門技術 1名 コンクリート診断士 1名 特別管理産業廃棄物管理責任者 1名 木育マイスター 2名 |
会社沿革
昭和42年 4月 3日 | 前谷測量設計株式会社を設立 |
昭和42年 4月18日 | 測量業許可登録 (第(14)-2087号) |
昭和49年10月 1日 | 建設コンサルタント登録 (建01第1806号) |
平成 4年12月 1日 | アルスマエヤ株式会社に社名変更 |
平成12年 4月18日 | ISO9001認証取得 本社取得 |
平成14年 4月 1日 | ISO9001(2000版)本社取得 |
平成19年 2月23日 | 特定労働者派遣事業 届出 |
平成21年12月 4日 | ISO9001(2008版)本社取得 |
平成25年12月24日 | 補償コンサルタント登録(補30 第5036号) |
平成29年12月17日 | ISO9001(2015版) 本社取得 |
平成30年 6月 1 日 | 労働者派遣事業 届出 |
交通アクセス
北海道札幌市厚別区厚別中央四条3丁目7-17